2012年11月29日
ラペリンググローブ
えぇ〜。。。今日は久々装備の話ですね^_^;
結構前から持ってたんですが、いまいち装備に絡まない「ラペリンググローブ」です。

こんな写真に登場するように、良く持ってましたよね.昔の写真では。。。



最近見かけないなぁ^。。そんな写真が無いだけですかね??
で、最初の写真にあるように、グローブにパラコードを付けてカラビナに引っかけるスタイルが多いようですね...
そうは思ってたのですが、そのまま月日が過ぎてたわけです...
先日、バイスを購入しにホームセンターに行くと

こんな物が売っているではないですか!!
これは使える!!って分けで一緒に購入。

付属の道具で適当なところに穴を開けます

で、そのハトメとやらを噛んで

こんな感じ!!
適当にパラコードをくっつけて・・・

パラコードの輪が大きいと邪魔になるんじゃないのかな??と思って少し小さめです。
実際は大きい輪っかでそのまま手首に掛けて使ってる写真なんかを見ますが。。。(^_^;(^_^;

カラビナにくっつけて、装備にぶら下げればそれなりになるでしょう...
って「白いグローブは目立つ!!」ってこの前のゲームで分かったのにな(笑)
結構前から持ってたんですが、いまいち装備に絡まない「ラペリンググローブ」です。

こんな写真に登場するように、良く持ってましたよね.昔の写真では。。。



最近見かけないなぁ^。。そんな写真が無いだけですかね??
で、最初の写真にあるように、グローブにパラコードを付けてカラビナに引っかけるスタイルが多いようですね...
そうは思ってたのですが、そのまま月日が過ぎてたわけです...
先日、バイスを購入しにホームセンターに行くと

こんな物が売っているではないですか!!
「ハトメパンチ」
これは使える!!って分けで一緒に購入。

付属の道具で適当なところに穴を開けます

で、そのハトメとやらを噛んで

こんな感じ!!
適当にパラコードをくっつけて・・・
完成(笑)

パラコードの輪が大きいと邪魔になるんじゃないのかな??と思って少し小さめです。
実際は大きい輪っかでそのまま手首に掛けて使ってる写真なんかを見ますが。。。(^_^;(^_^;

カラビナにくっつけて、装備にぶら下げればそれなりになるでしょう...
って「白いグローブは目立つ!!」ってこの前のゲームで分かったのにな(笑)
タグ :ラペリンググローブ
2012年11月25日
サバゲに行って参りました(m_m)
えぇ〜。。例によって今日もサバゲに参戦です!!
今日は良い天気だったので絶好のサバゲ日和でしたね。
今日は食事ネタ以外にもネタが出来たのでそちらをメインにお送りいたします(笑)

今日は「AOR1」コンシャツ(レプ(^_^;)+CPCの出で立ち参戦です。この組み合わせは

このデブグル隊員がやってて、やってみよう!!と思ったわけですね。。。
いつもは一人寂しく「seal(風)コス」をしているのですが...今日はなんと!!

強力な援軍登場です!!「ghost」隊員!!
いつの間にやら立派なAOR1で揃えてきてましたね!!!!!格好いい(^^)
悔しいことに(^_^;がたいが良いので自分より全然似合ってるんですよね...orz
で、更に、

「タガート氏」もAOR1!!!!!
いきなりsealコスが3人に!!!\(^O^)/
日頃の啓蒙活動の賜ですな(>_<)
ってことで、3人で仲良く記念撮影なのですが...
例によって「一眼マジック」...orz


フォトショップでいじって何とかのこのクオリティー(^_^;)(^_^;)
次回もそろい踏みでお願いしますよ!!とは言うものの。タガート氏は早々にギリってましたけどね(笑)

その他にも

「濃いい方々」が参戦してくれました!!(他の写真は掲載自粛しますよ(笑))
久々参戦の

こちらの方...準備段階では「SPC」着用の完全海兵モードだったのに、いきなり脱ぎましたから(゜;)エエッ
次は海兵チームでお願いしますよm(__)mm(__)m

途中参戦でいきなりフラッグゲットしてくるし...
お昼からだったので「棒ラーメン」登場しませんでしたけどね(>_<)

今日は 「サバゲの神」は降臨しなかったようですが(^_^;
装備は一段とそれっぽくなってきましたね!!「RECON」目指して頑張って下さいm(__)m

そんな「神の子」に撃たれたかと思ったのですが、仕留められたのはこちらの方。
「G36初ヒット!!」おめでとうございます(m_m)(m_m)
献上してしまいましたが...ぜんぜん問題なしです!!むしろ有り難うという状態でしたよ(笑)
と言うことで、今日もゲーム内容には全く触れませんが(^◇^;)(^◇^;)
やっぱり、一眼レフ撮りは難しいですね(^0^;)(^0^;)良い写真も撮れますが...失敗が多すぎます..orz
使える写真がほとんど無かったです...次回からは普通のデジカメに戻して撮影ですな
登場してない方ごめんなさいm(__)mm(__)m次は普通に撮影しますからね(_ _ )/ハンセイ って載りたいかな??(笑)
今日は良い天気だったので絶好のサバゲ日和でしたね。
今日は食事ネタ以外にもネタが出来たのでそちらをメインにお送りいたします(笑)

今日は「AOR1」コンシャツ(レプ(^_^;)+CPCの出で立ち参戦です。この組み合わせは

このデブグル隊員がやってて、やってみよう!!と思ったわけですね。。。
いつもは一人寂しく「seal(風)コス」をしているのですが...今日はなんと!!

強力な援軍登場です!!「ghost」隊員!!
いつの間にやら立派なAOR1で揃えてきてましたね!!!!!格好いい(^^)
悔しいことに(^_^;がたいが良いので自分より全然似合ってるんですよね...orz
で、更に、

「タガート氏」もAOR1!!!!!
いきなりsealコスが3人に!!!\(^O^)/
日頃の啓蒙活動の賜ですな(>_<)
ってことで、3人で仲良く記念撮影なのですが...
例によって「一眼マジック」...orz
ほとんどがピンぼけか逆光


フォトショップでいじって何とかのこのクオリティー(^_^;)(^_^;)
次回もそろい踏みでお願いしますよ!!とは言うものの。タガート氏は早々にギリってましたけどね(笑)

その他にも

「濃いい方々」が参戦してくれました!!(他の写真は掲載自粛しますよ(笑))
久々参戦の

こちらの方...準備段階では「SPC」着用の完全海兵モードだったのに、いきなり脱ぎましたから(゜;)エエッ
次は海兵チームでお願いしますよm(__)mm(__)m

途中参戦でいきなりフラッグゲットしてくるし...
お昼からだったので「棒ラーメン」登場しませんでしたけどね(>_<)

今日は 「サバゲの神」は降臨しなかったようですが(^_^;
装備は一段とそれっぽくなってきましたね!!「RECON」目指して頑張って下さいm(__)m

そんな「神の子」に撃たれたかと思ったのですが、仕留められたのはこちらの方。
「G36初ヒット!!」おめでとうございます(m_m)(m_m)
献上してしまいましたが...ぜんぜん問題なしです!!むしろ有り難うという状態でしたよ(笑)
と言うことで、今日もゲーム内容には全く触れませんが(^◇^;)(^◇^;)
やっぱり、一眼レフ撮りは難しいですね(^0^;)(^0^;)良い写真も撮れますが...失敗が多すぎます..orz
使える写真がほとんど無かったです...次回からは普通のデジカメに戻して撮影ですな
登場してない方ごめんなさいm(__)mm(__)m次は普通に撮影しますからね(_ _ )/ハンセイ って載りたいかな??(笑)
タグ :サバゲ
2012年11月24日
流石新型ポーチ!!
えぇ〜。。久々装備の話ですね(^_^;
最近は「鉄砲記録」が続いたのですが、ジミに装備も集めてますよぉ^。。
明日はサバゲに行くつもりなので、いそいそと準備を進めていたのですが・・・ポーチが一つ届きました!!

eagle 100 round SAW pouchです。
はやりの「新型」ポーチですね。NV越しに黒目立つって理由でカラードファスになったと思ったら、最近は再び黒ファス使ってますよね??

それはまぁ良いとして、この新型ポーチに感動したのが、molleとベルトループと両方に対応している!!って所です。

molleのフラップとベルトループが一緒に付いてる!!これは感動しましたよ!!
最近、隊員さんの腰回りが騒がしいと思ってたんですよね。。(まぁ昔からいっぱいいろんな物付けてましたけどね...)



SAW pouchのような??(ってSAWポーチでしょ??)ポーチを腰回りに付ける隊員さんが多い!!
意外とラジオポーチ(バッテリーポーチ付き)付けてる隊員さんも多くないですかね??
これに対応したんですかね??
明日のゲームでは早速・・・

SCAR-Hのマグを携帯するのにちょうど良いんですよね。
こんな感じでベルトに早速装着...(*^^)v

と言うことで、再び準備に戻ります(^_^;(^_^;
明日参戦の方々...
追記
明日は人数多いですかね??
フラッグ戦が出来るんだったらディフェンス役で

これ持っていきたいんですよねぇ^。。楽しみです(^^)
最近は「鉄砲記録」が続いたのですが、ジミに装備も集めてますよぉ^。。
明日はサバゲに行くつもりなので、いそいそと準備を進めていたのですが・・・ポーチが一つ届きました!!

eagle 100 round SAW pouchです。
はやりの「新型」ポーチですね。NV越しに黒目立つって理由でカラードファスになったと思ったら、最近は再び黒ファス使ってますよね??

どうなってるんでしょうか??
それはまぁ良いとして、この新型ポーチに感動したのが、molleとベルトループと両方に対応している!!って所です。

molleのフラップとベルトループが一緒に付いてる!!これは感動しましたよ!!
最近、隊員さんの腰回りが騒がしいと思ってたんですよね。。(まぁ昔からいっぱいいろんな物付けてましたけどね...)



SAW pouchのような??(ってSAWポーチでしょ??)ポーチを腰回りに付ける隊員さんが多い!!
意外とラジオポーチ(バッテリーポーチ付き)付けてる隊員さんも多くないですかね??
これに対応したんですかね??
明日のゲームでは早速・・・

SCAR-Hのマグを携帯するのにちょうど良いんですよね。
こんな感じでベルトに早速装着...(*^^)v

と言うことで、再び準備に戻ります(^_^;(^_^;
明日参戦の方々...
お手柔らかにお願いします
追記
明日は人数多いですかね??
フラッグ戦が出来るんだったらディフェンス役で

これ持っていきたいんですよねぇ^。。楽しみです(^^)
2012年11月23日
塗装好き
えぇ〜。。。今日は塗装した事の記録ですね。

いつの間にやらこんな姿になってますが...(^◇^;)
先日、かねてから欲しかった「VFC ナイツタイプサイレンサー」を入手いたしました(^^)。

「MK18mod1」に取り付けようと思ってですね...これもジミに最近出番無いなぁ〜。。
で、レイルがDEなのでそのまま付けると浮いてしましますから

こんな感じで塗装したわけですよ。それから装着!!

意外というか、「ダークアース」と「マボガニー」のグラデェーションがいいなぁ〜...と感じたわけですね(..;)
これで「VFC HK416」塗装してみるか...と思い立っちゃったわけですね\(^O^)/

早速準備!!

マスキングは大事ですからね。しっかりとして...

二色だと寂しいのでと言うか、色を混ぜたほうが、自然な色勾配になるので、なるべく似た色を多めに使います。
薄い方から「タン」→「ダークイエロー」→「ダークアース」→「ガボニー」ですね。
まずはタンを全体的にまぶします。

まぁもっとがっちり塗っても良いのですが、ベースの黒が微妙に残った方が自分は好みなので...
次に

ダークイエローも適当にまぶします(^_^;(^_^;

それで、マボガニーをポイント毎に吹き付けます
ここまでは相当まばらですが、最後に洗濯ネット越しからダークアースを塗装の薄いところ、ガボニーの濃いところに重点的に吹き付けます


こんな感じで勾配の付いた状態になるわけです。所々スネークスキンのよな仕上がりになります。
で、仕上げに「つや消しスプレー」を結構大量に吹き付けます!!
これで全体に色がなじみます。

こんなくすんだ質感になってくれます。くっきり残したい場合は軽くでよいですけどね。自分はこの「くすみ感」が好きですね。。
で、取っておいたサイトを付けてできあがり!!

まぁまぁ気に入った塗装になりましたよ!!はやりのAOR1塗装は手間もかかるし、配色がよく分からないので
これで良いって事にしましょう(^0^;)(^0^;)

いつの間にやらこんな姿になってますが...(^◇^;)
先日、かねてから欲しかった「VFC ナイツタイプサイレンサー」を入手いたしました(^^)。

「MK18mod1」に取り付けようと思ってですね...これもジミに最近出番無いなぁ〜。。
で、レイルがDEなのでそのまま付けると浮いてしましますから

こんな感じで塗装したわけですよ。それから装着!!

意外というか、「ダークアース」と「マボガニー」のグラデェーションがいいなぁ〜...と感じたわけですね(..;)
これで「VFC HK416」塗装してみるか...と思い立っちゃったわけですね\(^O^)/

早速準備!!

マスキングは大事ですからね。しっかりとして...

二色だと寂しいのでと言うか、色を混ぜたほうが、自然な色勾配になるので、なるべく似た色を多めに使います。
薄い方から「タン」→「ダークイエロー」→「ダークアース」→「ガボニー」ですね。
まずはタンを全体的にまぶします。

まぁもっとがっちり塗っても良いのですが、ベースの黒が微妙に残った方が自分は好みなので...
次に

ダークイエローも適当にまぶします(^_^;(^_^;

それで、マボガニーをポイント毎に吹き付けます
ここまでは相当まばらですが、最後に洗濯ネット越しからダークアースを塗装の薄いところ、ガボニーの濃いところに重点的に吹き付けます


こんな感じで勾配の付いた状態になるわけです。所々スネークスキンのよな仕上がりになります。
で、仕上げに「つや消しスプレー」を結構大量に吹き付けます!!
これで全体に色がなじみます。

こんなくすんだ質感になってくれます。くっきり残したい場合は軽くでよいですけどね。自分はこの「くすみ感」が好きですね。。
で、取っておいたサイトを付けてできあがり!!

まぁまぁ気に入った塗装になりましたよ!!はやりのAOR1塗装は手間もかかるし、配色がよく分からないので
これで良いって事にしましょう(^0^;)(^0^;)
2012年11月19日
余った部品・・・続き
えぇ〜。。前回の続きです。

結局、ホームセンターで「バイス」を購入...3K程度なのでまぁ許容範囲でしょう...でも、他に使い道がないな(^_^;(^_^;
お高い「レシーバーブロック」は購入せずに突っ込んでみました(゜;)エエッ
この感じ...実銃をいじっているようで、今までの電動ガンいじりにはない工作感がたまらないのですが...(^_^;(^_^;
これでも「硬い!!」
ハンパ無い堅さです...

傷つかないように挟むところが木製のバイスにしたのですが...
こっちが削られるとは...この時はほんとちゃんとした工具は揃えないといけないんだ...とあきらめたのですが、
ナットに「シリコンスプレー」を掛けて、レンチをハンマーで叩き続けることでなんとか外れました\(^O^)/\(^O^)/

「DEVGRU♯2様」のご意見を参考に火あぶりにしてみました...

がっちり焼かれちゃってますね!!(笑)
ここが終われば後は流れ作業みたいな物ですから(-.-;)y-゜゜

念願の10.5incアウターを装着!!
ハイダーは結構迷ったのですが、手持ちのハイダーで似たような色はありますが、しっくり来る物が無く...

結局困ったときのVFC頼み..に決定しました。

さくっと組み込み完了!!
一応、これもガチの「KAC RAS」です。RISではないんですよね...残念ながら(×_×)
レシーバーとの組み込みも問題ないようです!!

軽くて、取り回しも良くて...最近もsealの隊員が使ってましたね「MK18mod0」なのか「M4CQB」なのか不明ですが...


こうすると、例の「ケース」が欲しくなりますね(^◇^;)(^◇^;)
あぁ〜。。再び強い物欲スパイラルに飲み込まれてますな...orz

結局、ホームセンターで「バイス」を購入...3K程度なのでまぁ許容範囲でしょう...でも、他に使い道がないな(^_^;(^_^;
お高い「レシーバーブロック」は購入せずに突っ込んでみました(゜;)エエッ
この感じ...実銃をいじっているようで、今までの電動ガンいじりにはない工作感がたまらないのですが...(^_^;(^_^;
これでも「硬い!!」
ハンパ無い堅さです...

傷つかないように挟むところが木製のバイスにしたのですが...
こっちが削られるとは...この時はほんとちゃんとした工具は揃えないといけないんだ...とあきらめたのですが、
ナットに「シリコンスプレー」を掛けて、レンチをハンマーで叩き続けることでなんとか外れました\(^O^)/\(^O^)/

「DEVGRU♯2様」のご意見を参考に火あぶりにしてみました...

がっちり焼かれちゃってますね!!(笑)
ここが終われば後は流れ作業みたいな物ですから(-.-;)y-゜゜

念願の10.5incアウターを装着!!
ハイダーは結構迷ったのですが、手持ちのハイダーで似たような色はありますが、しっくり来る物が無く...

結局困ったときのVFC頼み..に決定しました。

さくっと組み込み完了!!
一応、これもガチの「KAC RAS」です。RISではないんですよね...残念ながら(×_×)
レシーバーとの組み込みも問題ないようです!!

軽くて、取り回しも良くて...最近もsealの隊員が使ってましたね「MK18mod0」なのか「M4CQB」なのか不明ですが...


こうすると、例の「ケース」が欲しくなりますね(^◇^;)(^◇^;)
あぁ〜。。再び強い物欲スパイラルに飲み込まれてますな...orz