2014年06月29日
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
えぇ〜・・・今日の記録は「まぁ、あるよね・・・風」な
小ネタです。
(って、いつも大して大きいこと記録してないですけどね(-.-;)y-゜゜)
やっと入手出来たよってことで一応記録しておきます。
こちらです!!


「CQD フォアグリップ」
です。そうです。このグリップです・・・(^_^;(^_^;
これだけで、ネタ書いちゃうんだ・・・
な空気も物ともせずに進めますと・・・
この写真が有名ですよね!

sealsのgun caseと言われる写真・・・
これにあこがれるんですよねぇ〜。。。
他にも有名な写真としては・・・

このMK18mod0に付く感じは格好いいですよねぇ〜
他にも探すと結構出てくるんですよね・・・付いてる写真。




(ネタが薄いときはミリフォトでカバー!!)
てなわけで、早速MK18もどきに装着


表面のでこぼこに上手いこと、配線コードがはまってくれて、非常にスッキリしてます(*^^)v

このホルスターとMK18mod0の組み合わせは
ホント格好いいと思うんだけどなぁ〜(^-^)(^-^)
Road to modern HK416…その4
M600とM300と…なライト
Road to ガチバトル その2
10.5incのトレポン...
意外とあっさりあったりして...^_^;^_^;
16incのトレポン...
M600とM300と…なライト
Road to ガチバトル その2
10.5incのトレポン...
意外とあっさりあったりして...^_^;^_^;
16incのトレポン...
この位ゴッツイのがたまりません。
おぉぉ〜〜〜団長!!ご無沙汰しておりますm(__)mm(__)m
コメント有り難うございます≦(._.)≧≦(._.)≧
前からずっと欲しくてですね・・・MK18にはこのフォアグリップでしょ!!って思ってたんですよね・・・
更にはハイダーをBE Meyersにしてあげると理想型の完成です!!
金属の触感がたまりませんよ!!是非とも団長のmod1にもご検討下さい(^-^)/
いつも何時も有り難うございます<(_ _)><(_ _)>
これからも宜しくお願いします(^O^)/
「CQD・フォアグリップ」…厳つくゴツいですねっ!!
質実剛健的な感じがソソります♪
自分もフォアグリップ装着派ですが、色々なメーカーから良いのが出てるんで物色するだけでもたまりません…(笑
おぉぉぉ〜〜〜コメント有り難うございますm(__)mm(__)m
CQDフォアグリップ・・・前々から欲しかったんですが、なかなかその機会が無くてですね。やっと入手出来たんですよね!!
仰るとおり!!ごつごつ感がたまりませんよ(-_-)
って、HATO様も「Short Angled Grip」付けてましたよね!!
超高級フォアグリップ・・・
タクティカル感ハンパ無いですからね!!
羨ましい一品です(^^)
いつも何時も有り難うございますm(__)mm(__)m
また、宜しくお願いしますよぉ〜(^O^)/