2014年06月22日
やっちまったな…P226R
えぇ〜…今日はやっちまった系の記録ですね…
先日のと言っても結構時間経ちましたね・・・(^_^;(^_^;「南九州フリマ」でお買い物したんですが…

「surefireのP101」
を買ったんですよね…今更???って感じですが…
しかもP114でもなくましてやP111でもない…P101
グロック用のタクティカルライトです。
レールの付いていないGLOCKにライトを付けてあげましょう…
的なライトで、しかも「スイッチの出来の悪さ」から
瞬く間にP111に取って代わられた。P101です。
なんで買ったの???
って話ですが…なかなかP114(ご存じと思いますが、P226用のライトです)が出てこないのと、出てきても「高額」なのです。
もしかしたら、こいつがチョッといじるとP226に付くんじゃない???って淡い期待の元に購入して見たのですが…
「ぜんぜんダメ!!」
全くアタッチメントが違うのでかすりもしません…
ヤスリなんかで形成しようにも・・・板ゴムで調整でしたよ・・・装着をあきらめて・・・
「ペリカンケースに転がってたら、それだけで格好いいかも・・・」
とも思ったんですが、なんとか付かない物かと・・・試行錯誤いたしました。(ちょっと後悔・・・)
いや、後になって「大夫後悔」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「もはや語るまい・・・」
ライトのアタッチメントの形状に合わせて本体のレールをチョッと削るとくっついちゃうんですよね・・・
226Rに・・・(^0^;)(^0^;)

こんな感じ・・・
外さない限りは・・・遠くから見てる限りは、P104もしくはP114に
見えなくもない
のですが・・・
やっぱり削るんじゃなかった・・・と後悔先に立たず・・・
このスタイルしか使えなくなってしまったんですよね・・・MARUIのP226Rが・・・
元々はこのホルスターを付けたくて狙ってたのですが・・・

90〜05辺りによく見たホルスター…
(M3用かもしれませんが…(^_^;)


(これは違うかも(^_^;(^_^;)
「Safariland 6004-776」ですね。
この時代にはライト装着で使ってるミリフォトが多いんですよね…
この大きなホルスターにあこがれて、
いつかはP114
を…と思ってたんですが、これはいまいちでしたね…orz
まぁ、seals隊員もグロック使って画像があるので、グロックに装着したいと思います…このライト…(^0^;)(^0^;)
迫力あって良いライトなんですけどねぇ〜…
そんでもって、これだけ削っておいてホルスターに入らなかったら、更に悲しい出来事なのですが・・・

なんとか入ってくれました^_^;^_^;(危ない危ない・・・)
しかし、若干ぐらつくなぁ〜・・・と思って居たのですが、
放出品に付いていたゴムバンドの意味が分かりましたよ・・・

グリップに引っかけると「カチッ」と挿入できました。
はぁぁぁぁ〜〜〜〜何をやっているのやら・・・(>_<)
お手頃価格でP114が出てくるのを願うばかりです…
更にこの話には続きがあってですね・・・

最終的にはこんな事になってますよ・・・orz
この記録は別の機会に・・・
ROad to modern HK416…その5
Road to modern HK416…その4
Road to modern HK416…その3
HK45使ってるんですよ・・・
WA M4 ちょっと変更...??って
WA M4 ちょっと変更.その2
Road to modern HK416…その4
Road to modern HK416…その3
HK45使ってるんですよ・・・
WA M4 ちょっと変更...??って
WA M4 ちょっと変更.その2
これこそ漢ですよ・・・
加工する時腹くくってるんですけど、「あっ・・」ってなってしまいますよね
分かりますよぉぉ^^;
おぉぉぉ〜〜〜〜ご無沙汰しておりますm(__)mm(__)m
コメント有り難うございます(m_m)(m_m)
いやぁ〜・・・やってしまいましたが…
HiDeKiさんのホロサイトダメージ加工に比べたらまだまだですよ(笑)
最初はいける!!って思うんですけどね…
自分の場合はじわじわ来ましたよ(笑)
何時も何時も有り難うございますm(__)mm(__)m
これからも宜しくお願いしますよぉ^ヾ ^_^
自分は最近ホロサイトのレプを分解してLEDを交換してます。
最近EXPSレプのを交換しましたが、まだ使える程度に収まりましたw
今日551が届いたのでこれも改造しようと思います。
LEDは赤か黄色が良さそうです、青と緑は乱反射が怖いので買いませんでした。
調べるとやってる人がいるので参考になります。
良かったらヒットさんもやってみてはどうでしょうか?以外と簡単ですよ。
自分もSIGそろそろ買おうと思ってますが考え中のままずっと来てます、そろそろ買わねばw
何時も何時もコメント有り難うございますm(__)mm(__)m
EXPSタイプのホロサイト自分も先日注文しました!!
使えるうちはそのままにしますよ(^_^;(^_^;
いきなり壊しちゃったら、寂しいですからね(__;)(__;)
でも、そんなにかんたんに出来るならちょっと見てみたいですね。自分も調べてみますm(__)mm(__)m
そう言えば、例のレールがHK416に装着されました!!
これでWBの出番がやっと来ましたので、近いうちにブログUPしたいと思います(m_m)(m_m)
いつもいつも有り難うございます_(_^_)__(_^_)_
これからも宜しくお願い申し上げます(^O^)/
楽しみにしておりますよー!
自分はちょっとLED交換を他の機種でもやれるように勉強しようと思ってます。
レプリカは外だとかなり微妙なんですよね、見えなかったりしますし。
連投有り難うございます(m_m)(m_m)
例のレール格好良いですよ!近々UPいたしますので…また、見てやってくださいm(__)mm(__)m
レプのEXPS来たんですが・・・けちって安いやつ買ったら、残念な結果になりましたよ…orz
まとめてUPしたいと思います。
いつもいつも有り難うございます≦(._.)≧≦(._.)≧
また、宜しくお願いします(m_m)(m_m)