2013年05月15日
Road to ガチバトル その2
えぇ〜。。。今日もちょこっとした変更の話ですね。
前回も記録しましたように、「ガチンコバトル」に向けての微調整を行っておりますが、

(ゲームの最中...周囲が散乱してますね(^0^;))
「メインウエポン」候補のこのトレポンですが、16incには「microT1」が乗ってまして、短い方には大きな標準機を...と「ELCAN SPECTER DR」のレプが乗っております。
このアンバランス感がよいなぁ〜...と自己満足に浸っておりましたが、先日のエリア戦でCQBの大御所さんに
と軽く一蹴されてしまいました(゜◇゜)ガーン(゜◇゜)ガーン
自分でもそれは何となく気づいていました...やっぱりそうなんだ...でも、これ格好いいし...
と悩みましたが、
用意したのはこちらです。


信頼と品質の「NOVEL ARMS」さんのマウントとダットサイトです。
やや高い方が、ダットサイトが狙いやすいのでかさ上げですね。
で、このチューブレスサイト。以前に紹介した「お手軽スナイパー」のVSRに乗ってるサイトと同型ですが、VSRの方は「ヤ○オク」で3500円前後で売ってる「やっすいサイト」です。残念ながら写り込みが激しくて、良いサイトとは言えない出来でした。(値段を考えればそんなモンでしょう...むしろお値段的には上出来かも??)

ですが、チューブレスダットサイトが、非常に使いやすい!!
視野も広く取れますし、のぞき込まなくて良いのでCQBにはもってこいなんですよね!!(と思っているわけです(^_^;)
実際に、ちょっと前にやっていた「Discovery channel」の特殊部隊特集でも...

この隊員さん...チューブレスサイトに見えるエーミングレーザー使ってますね...
練習の時はこんなモンなんですかね??まぁ、本番は「LA-5」やら使うでしょうから???
と言うより、CQB何かの時はこのほうが見やすいのではないか???と思ってしまいますよね(^_^;
このサイト
「BSA Optics Panoramic Sight with Laser and light GA11437」ですかね??
現行品ではないのか分かりませんが、サイトには出てないんですよね...良くあるミリタリー・政府機関のみ販売なのかもしれないですけどね...→「ここ」
とまぁ、話がそれましたが、「CQBにはオープンサイトでしょ!!」って事で
お値段のもう少し高いこちらを選んでみたのですが...驚いたことに、

やっぱり本物でないといけないのか、構造的にある程度の写り込みは仕方ないのか...
チョッとがっかりしましたが、これでゼロインしたいと思います!!
最終的に

こんな感じ!ミリタリー鉄砲っぽくないのがたまには良いかなぁ〜...と

かさ上げ効果で、サイトはのぞきやすいですよ!!
(めちゃめちゃ手ぶれ写真ですけどね(◎-◎;)(◎-◎;))
って、(予想は)雨なの??(>_<)
前回も記録しましたように、「ガチンコバトル」に向けての微調整を行っておりますが、

(ゲームの最中...周囲が散乱してますね(^0^;))
「メインウエポン」候補のこのトレポンですが、16incには「microT1」が乗ってまして、短い方には大きな標準機を...と「ELCAN SPECTER DR」のレプが乗っております。
このアンバランス感がよいなぁ〜...と自己満足に浸っておりましたが、先日のエリア戦でCQBの大御所さんに
「CQBで使いたければ、やっぱりドットサイトでしょ!!」
と軽く一蹴されてしまいました(゜◇゜)ガーン(゜◇゜)ガーン
自分でもそれは何となく気づいていました...やっぱりそうなんだ...でも、これ格好いいし...
と悩みましたが、
あっさり変更でぇ〜〜〜す\(^O^)/
(だから、この感じが軽いんだって(-.-#))
用意したのはこちらです。


信頼と品質の「NOVEL ARMS」さんのマウントとダットサイトです。
やや高い方が、ダットサイトが狙いやすいのでかさ上げですね。
で、このチューブレスサイト。以前に紹介した「お手軽スナイパー」のVSRに乗ってるサイトと同型ですが、VSRの方は「ヤ○オク」で3500円前後で売ってる「やっすいサイト」です。残念ながら写り込みが激しくて、良いサイトとは言えない出来でした。(値段を考えればそんなモンでしょう...むしろお値段的には上出来かも??)

ですが、チューブレスダットサイトが、非常に使いやすい!!
視野も広く取れますし、のぞき込まなくて良いのでCQBにはもってこいなんですよね!!(と思っているわけです(^_^;)
実際に、ちょっと前にやっていた「Discovery channel」の特殊部隊特集でも...

この隊員さん...チューブレスサイトに見えるエーミングレーザー使ってますね...
練習の時はこんなモンなんですかね??まぁ、本番は「LA-5」やら使うでしょうから???
と言うより、CQB何かの時はこのほうが見やすいのではないか???と思ってしまいますよね(^_^;
このサイト
「BSA Optics Panoramic Sight with Laser and light GA11437」ですかね??

とまぁ、話がそれましたが、「CQBにはオープンサイトでしょ!!」って事で
お値段のもう少し高いこちらを選んでみたのですが...驚いたことに、
あまり変わりません(゜ロ)ギョェ
(あくまでも写り込みがです!光量の調整なんかはしやすいですよ)

やっぱり本物でないといけないのか、構造的にある程度の写り込みは仕方ないのか...
チョッとがっかりしましたが、これでゼロインしたいと思います!!
最終的に

こんな感じ!ミリタリー鉄砲っぽくないのがたまには良いかなぁ〜...と

かさ上げ効果で、サイトはのぞきやすいですよ!!
(めちゃめちゃ手ぶれ写真ですけどね(◎-◎;)(◎-◎;))
って、(予想は)雨なの??(>_<)
Road to modern HK416…その4
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
M600とM300と…なライト
10.5incのトレポン...
意外とあっさりあったりして...^_^;^_^;
16incのトレポン...
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
M600とM300と…なライト
10.5incのトレポン...
意外とあっさりあったりして...^_^;^_^;
16incのトレポン...
頑張ってください!
自分もそのアンバランス感溢れるところが好きです笑
でも、ダット載っけてスリムになったのもいいですね(^^)
早々にコメント頂きまして誠に有り難うございます_(_^_)__(_^_)_
ダットサイトを新調いたしましたが...いまいちでしたよ。。。
まぁ、サイティングはエルカンに比べれば全然しやすいんですけどね。
これで優勝ですね!!ってないですから!!そんな事は(^0^;)(^0^;)
雰囲気を味わいに行って参ります(-.-;)y-゜゜
いつもいつもコメント有り難うございますm(__)m_(_^_)_
えぇ〜!!来れないんですか??(笑)。一応補充要員としてエントリーしてありますからね!
アンバランスが良いと自分も満足しておりましたが、実用性は0に等しいですよ(^_^;(^_^;
勝たないまでも良い勝負をするにはこれくらいは変更しておかないと...
って、それ以前の問題ですね(^_^;)(^_^;)
ガチンコが終わったら元に戻ってるかもしれませんが・・・
ではでは、楽しむ程度に行ってきますから!!
いや~色んなことになってきていますね~♪♪
そう言う備える所が好きなんですよ~(^^v
いかに道具を使いやすいようにするか!!とか!
CQB大御所さんのおっしゃるとうり、オープンはエイミングのしやすさは外せないのですが・・・
一概にはいえませんが、オープンサイトは壊れやすい・・・というのもありますから・・・
壊れるから・・・わたしは、チューブ派なのです・・・
では
おぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!
コメント有り難うございます<(_ _)>_(_^_)_大変恐縮です≦(._.)≧≦(._.)≧
しかもやたらとほめられてますが(^_^;(^_^;
このくらいしないと全く相手にならないですからね...って、やっても厳しいですよ!!まぁ、それが楽しみなんですけどねぇ〜(゜;)エエッ。。こういうガチバトルはしたこと無いので、みんな気合い入ってますよ!!
なるほどですね・・・チューブレスは壊れやすい・・・なるほど!
大御所さんも「ホロサイト」でしたからね(^_^;(^_^;
ちょっとでも有利なオープンで参戦いたしますm(__)mm(__)m
当日は宜しくお願いします≦(._.)≧≦(._.)≧
オープンダットは破損が怖くてお飾りの時しか出しておりませんが、使い勝手が良いですしCQB向きですな。
後は軽いってのも重要ですしw
自分は4倍固定だし、重いしで良い事一つもないですがカッコイイので良いんです!
でも、553はほしいです(笑)
僕がガチで戦いに行くなら、ATSの500Dチェストリグに重心を極端に縮めたマイクロAKにアイアンサイトが一番使いやすいですw
おぉぉ〜〜〜何時も何時もコメントいただき大変恐縮ですm(__)m_(_^_)_
有り難うございます(._.)オジギ≦(._.)≧
破損予防にプラのカバーを付けていますが、構造的にちょっと引っかけたりしたら壊れますよね(^_^;(^_^;
今回は「見た目重視」<<「実用性重視」となっておりますので、これで臨みたいと思います(m_m)(m_m)
装備だったら盛り方何となく分かるんですが、鉄砲は...試行錯誤ですよね(^◇^;)(^◇^;)
いつもいつも有り難うございます_(._.)__(._.)_
これからも宜しくお願いしますよぉ〜\(__ )
おぉぉ〜〜〜!!何時も何時もコメント恐縮です<(_ _)>_(_^_)_
有り難うございます_(._.)_(m_m)
ミリ系の鉄砲を目指したらスペクターDRは外せないですよね。自分も同感です!!
553は今やあこがれから幻の「高額サイト」になってしまいましたからね。レプで十分ですよ(^_^;(^_^;
ATSのチェストですか!!これはマニアックなところを攻めてきますね!
しかもAK...完全にPMC路線ですね!自分もアイアンサイトは考えましたが、常に正対して撃てないのでは??と思ったときに何とかなるドットサイトの力は借りておきたいですよ(^0^;)(^0^;)
既に「敗者の理論」ですね(;゜)ウッ!
まぁ、それなりで頑張って来ますよぉ^(^o^)/~~~
いつもいつも有り難うございます!(^^)!!(^^)!
これからも宜しくお願いしますよぉ〜\(^_^
こちらでは、はじめまして。
エリアでは、CR123の件で(イオテックのバッテリー)で大変お世話になりました。あらためて、御礼申し上げます。
で、今回も、又、大変な思い入れで、望まれておるのですねぇ。
当方は、何時もの鉄砲しか有りません。
ただ今回は、微調整したのは、初速の再チエックと、ダットの微調整位ですかね。
今回、湯水のように、弾が使えないみたいなので、苦労しそうですね。
自分のダットは、オープンとマイクロチュウブ型のが乗った2丁です。
どっちが、どう良いとかではなくて、使い易いので使ってるだけなんですが。
それよりは、悩みの種はハンドガンで有ります。
ま、色々悩むのもこれまた楽し・・・ですかね(笑)
えぇぇぇ〜〜〜〜〜〜!!!!!
こちらでは「はじめまして」<m(__)m><m(__)m>
初コメントいただきまして有り難うございます<(_ _)><(_ _)>
って、「CQBの大御所」降臨ではないですか!!!\(◎o◎)/!
ご指摘いただいた通りですね、CQB用に仕様を換えてみましたよ!!
この程度で「勝とう」なんて全くもって思ってないのですが、出来ることをやっておかないととんでもない惨劇に見舞われそうですからね(^_^;(^_^;
ハンドガンは信頼のマルイ製で良いかと思っております。
ガバ系が安心なのですが、やっぱりP226を選択すると思いますが。。。ハンドガンまで考えが回りませんでしたよ(^0^;)(^0^;)
当日は相まみえるのを楽しみにしたのですが、秒殺されないように頑張りたいと思いますm(__)mm(__)m
これからも宜しくお願いします≦(._.)≧≦(._.)≧
実際のところどうでしょう?ノーベルだから大丈夫ですか?
瞬殺なんて、とんでもないです。
それに、大御所なんて、止めて下さい。
当日、見たら解りますよ。おそらくガッカリしますから。
それよりは、自分のチームの他のメンバーが凄いですよ。
私の今回の参加目的は、他の皆さんの動きを色々観たい、というのが一番です。
楽しみです。
いつもいつもコメント有り難うございますドモ\(^_^ドモ\(^_^
大変恐縮しております≦(._.)≧≦(._.)≧
自分も使うのは初めてなんですよ。。(^_^;(^_^;
皆さんそうおっしゃいますねぇ〜。。。しかし。使いやすそうなんですよね。。。
VSRにくっつけたのは普通に使えましたよ。。見づらかったですが・・・(^_^;(^_^;
まぁ、一回しか使ってないので何とも言えないですよね。。
明日使って見ますので、また、レポが出来ればしたいと思いますm(__)mm(__)m
いつもコメント有り難うございます_(._.)_ェ(__)ェ
また、宜しくお願いしますよぉ^(^o^)/~~~
おぉぉ〜〜〜〜連投有り難うございます(m_m)(m_m)
いやいや、どのチームも「大御所様」のチームに包囲網を掛けていると伺っておりますよ!!
以前にエリアでコンパネ立てて訓練してもらったときは楽しかったですからね。大御所様ですよ(^o^)
動きを見られるかと思うと、緊張しますねぇ〜。。まぁ、目立った活躍もなく終わると思いますが。。。(^_^;)(^_^;)
明日、お逢いできるのを楽しみにしております<(_ _)><(_ _)>
宜しくお願いします≦(._.)≧≦(._.)≧