楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2012年07月15日
レヴォリューション神話崩壊...
えぇ〜。。。先日のゲームで持参した「レヴォリューション組み込みHK416」です。

今まで良い活躍をしていてくれましたが(と言ってもそんなに3〜4回程度ですけどね)
先日のゲームで突然通電してもうんともすんとも言わなくなってしまいました...
前々回もレヴォの不具合でピスクラしたばかりだったので。「レヴォ...安心して使えないぞ」って言う疑念が大きくなったわけですね。。。
またしても帰宅後、よくよく調べてみると。。。どうやら「モーター」が逝ってしまっているようで、他のモーターに換えると通常通り動きます。

って、このモーターまだ新品で2000発ぐらいしか撃ってないはずなんだけどな。。。と調べてみると、
AtoZモーターにはこんなことがたまにあるみたいですね。。マジで。。高額なのに。。。

一応、分解して、色々見てみましたが(込み入った局面の写真は例によってありません_(._.)_)
結局分からず...ハンダもちゃんとくっついているし...
強いて言えば、ブラシが減っている程度のもので...
まぁ、その他にも給弾不良やら、チャンバーとのすりあわせが面倒だったり...
よっぽどセミの切れを追求しない限り、普通のメカボで良いんじゃないの???と思いだしてですね。。
そもそも途中で撃てなくなる鉄砲は不安でサバゲで使いずらいですね。
実践でも故障知らずの「AK」が好まれる理由がよく分かりました(笑)
と言うことで、ノーマルメカボに乗せ直しです。。。

すっかりスペシャル感の無くなった「HK416」ですが、これでサバゲではガンガン使っていけることでしょう...

今まで良い活躍をしていてくれましたが(と言ってもそんなに3〜4回程度ですけどね)
先日のゲームで突然通電してもうんともすんとも言わなくなってしまいました...
前々回もレヴォの不具合でピスクラしたばかりだったので。「レヴォ...安心して使えないぞ」って言う疑念が大きくなったわけですね。。。
またしても帰宅後、よくよく調べてみると。。。どうやら「モーター」が逝ってしまっているようで、他のモーターに換えると通常通り動きます。

って、このモーターまだ新品で2000発ぐらいしか撃ってないはずなんだけどな。。。と調べてみると、
AtoZモーターにはこんなことがたまにあるみたいですね。。マジで。。高額なのに。。。

一応、分解して、色々見てみましたが(込み入った局面の写真は例によってありません_(._.)_)
結局分からず...ハンダもちゃんとくっついているし...
強いて言えば、ブラシが減っている程度のもので...
まぁ、その他にも給弾不良やら、チャンバーとのすりあわせが面倒だったり...
よっぽどセミの切れを追求しない限り、普通のメカボで良いんじゃないの???と思いだしてですね。。
そもそも途中で撃てなくなる鉄砲は不安でサバゲで使いずらいですね。
実践でも故障知らずの「AK」が好まれる理由がよく分かりました(笑)
と言うことで、ノーマルメカボに乗せ直しです。。。

すっかりスペシャル感の無くなった「HK416」ですが、これでサバゲではガンガン使っていけることでしょう...