2012年07月18日
WA M4...早く使いたいなぁ〜。。
えぇ〜。。先日購入しました
「westan arms のM4」ドノーマルです(^_^;(^_^;

来年あたりマルイから「M4 ガスブロ」が出るんじゃないの???とまことしやかに噂になっているこの時期にあえての購入です!!(^_^;(^_^;
この夏に早速、ゲームに投入したいので、内部をこつこついじっている暇も知識もないので、そのまま投入予定ですが。。
初速は27℃ 「HFC 134a」で大体このくらい。

まぁ、ドノーマルですから十分です。しかし、さすがは「マグナブローバック」ですな。
恐ろしいリコイルです。調べてみると、ノーマルボディーの方がリコイルは凄いみたいなので、このままで良いか。。。と思っています。
それに、「夏限定火器」ですので、下手にメタルボディーを組むと「重くなります」(^_^;(^_^;
片手で持てる重さが気に入っています。
外装だけちょこっと変更。。。と言ってもストック換えた程度ですけどね。。(^_^;(^_^;

このオープンボトルを眺めるだけで、うっとりしますね(笑)

で、一本しかマガジンがないので、「賛否両論」入り乱れる
「PROWIN」のマグを一本購入してみました。

WAの純正と比べて、外側は良い感じのパーカー仕上げになっていますね。。
ピンもなく外見は非常に良いです。
注入バルブも問題なくガスが注入できます。当然。今のところガス漏れはありません。。。

ただ、困ったことに、BB弾の装塡が非常に困難です。マルイのローダーがないと入らないようで...(^◇^;)(^◇^;)
このBB弾装塡口の形状はWAをパクってもらいたかったですね。

prowinの刻印ががっちり入ってます(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)
低価格のprowinのマグで揃えるか。。
頑張ってWA純正にして、「PROTEC」の外部ソースを付けるか。。。
悩むところです。。。
「ガスブロ」はホント素人なので、どなたかアドバイス頂けると嬉しいですm(__)mm(__)m
「westan arms のM4」ドノーマルです(^_^;(^_^;

来年あたりマルイから「M4 ガスブロ」が出るんじゃないの???とまことしやかに噂になっているこの時期にあえての購入です!!(^_^;(^_^;
この夏に早速、ゲームに投入したいので、内部をこつこついじっている暇も知識もないので、そのまま投入予定ですが。。
初速は27℃ 「HFC 134a」で大体このくらい。

まぁ、ドノーマルですから十分です。しかし、さすがは「マグナブローバック」ですな。
恐ろしいリコイルです。調べてみると、ノーマルボディーの方がリコイルは凄いみたいなので、このままで良いか。。。と思っています。
それに、「夏限定火器」ですので、下手にメタルボディーを組むと「重くなります」(^_^;(^_^;
片手で持てる重さが気に入っています。
外装だけちょこっと変更。。。と言ってもストック換えた程度ですけどね。。(^_^;(^_^;

このオープンボトルを眺めるだけで、うっとりしますね(笑)

で、一本しかマガジンがないので、「賛否両論」入り乱れる
「PROWIN」のマグを一本購入してみました。

WAの純正と比べて、外側は良い感じのパーカー仕上げになっていますね。。
ピンもなく外見は非常に良いです。
注入バルブも問題なくガスが注入できます。当然。今のところガス漏れはありません。。。

ただ、困ったことに、BB弾の装塡が非常に困難です。マルイのローダーがないと入らないようで...(^◇^;)(^◇^;)
このBB弾装塡口の形状はWAをパクってもらいたかったですね。

prowinの刻印ががっちり入ってます(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)
低価格のprowinのマグで揃えるか。。
頑張ってWA純正にして、「PROTEC」の外部ソースを付けるか。。。
悩むところです。。。
「ガスブロ」はホント素人なので、どなたかアドバイス頂けると嬉しいですm(__)mm(__)m