2012年09月02日

Eotech 511

えぇ〜。。今日は何とか入手いたしました。こちらのご紹介です。。

「Eotech 511 .A65」ですね。

Eotech 511

当然「中古です」(^_^;(^_^;

言わずとしれた、「アダムさん御用達」のホロサイト廉価版ですね(笑)
ナイトビジョンモードがオミットされてますので、本物の中でもお安いです(^_^;
当然本職の方々はNVボタン搭載511を使用しているでしょう...orz
なかなか出てなかったので、探しておりましたが何とか入手出来ました!!
入手したのは良いんですが、肝心のHK416がスッカリ普通の電動になってしまったので、これに付けるか、トレポンに付けるか悩むところです...

Eotechのホロサイトですが、実物は初めてです。
今までは「bushnell」のホロサイトが唯一のがち物でしたが、元は同じ(だったと思いますが...定かでありません)
ですから、ドットの見え方なんかは当然同じですね...
Eotech 511
Eotech 511
「made in USA」ですが、「2000」年製造...既に12年前です...orz

それは良いとして、評判の良い「HurricanE」のサイトと比べてみたくなります。

Eotech 511
Eotech 511
って、レンズカバーとロゴプリントが付いてないと、どっちが本物か分からないほどで、HurricanEのレプがいかに良くできているのか分かります。

Eotech 511

ネジの規格に若干の違いはありますが、同じシルエットですね(O_O)(O_O)

Eotech 511

優越感に浸れるのは、この部分ぐらいでしょうか...(^_^;(^_^;

Eotech 511

写真ではよく分かりませんが...って全く分からないですね^_^;^_^;
レンズへの写り込みは流石、本物はほとんどありません...

しかし、日中でのサイトの見やすさは「HurricanEの方が良いです」

どうするかこれ...やっぱり、HK416が似合うかな...と思い

Eotech 511
「神話崩壊したはずのレヴォリューション」に乗せ直し...

Eotech 511

やっぱり格好いいな...HK416\(^O^)/\(^O^)/
こっちに搭載です(*^^)v

確かに..確かに、トレポンの「HK416」欲しくなりますねぇ〜。。
最近は良いロアーも出てる見たいですしね...FCCからコンバージョンキット出るって噂もありますしね(もう出たのかな??)
これはちょっと、また詳しく調べて見ないといけませんね!!












同じカテゴリー(トレポン)の記事画像
Road to modern HK416…その4
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
M600とM300と…なライト
Road to ガチバトル その2
10.5incのトレポン...
意外とあっさりあったりして...^_^;^_^;
同じカテゴリー(トレポン)の記事
 Road to modern HK416…その4 (2014-07-16 08:18)
 ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;) (2014-06-29 11:58)
 M600とM300と…なライト (2014-03-19 08:09)
 Road to ガチバトル その2 (2013-05-15 22:13)
 10.5incのトレポン... (2013-03-13 08:29)
 意外とあっさりあったりして...^_^;^_^; (2013-03-08 21:50)

Posted by ヒット・ボーイ  at 11:12 │Comments(12)トレポン

この記事へのコメント
本物志向のヒットさんならではの細部までのこだわりですね(^-^)
恥ずかしながら電ガンへの装備関係はレプにしか目がいきませんよ(^_^;)
私は形だけで十分に満足しちゃいますよ(笑)貴重なレポありがとうございます。次回参加時のゲームで実物サイトを是非とも覗かせて下さい(^_^)/~
これまたヒットされないよう気を付けます(笑)
Posted by さすらい人 at 2012年09月02日 12:16
御邪魔します^^

うおっ?ブッシュのホロとか 激レアじゃないですか^^;
当時喉から手がでる程欲しかった一品ですねw
初期アフのΔの人達使ってる画像とか見ましたが
今じゃ 幻の一品・・・良い物を見させてもらえましたb

Eoテックも初期の良いですよねー 最近のはデザイン
的に チョットなぁ・・・てか自分はレプをゲームに使用して
被弾して アボーンしました(涙)ゲームに使用するならキルフラ
か被弾対策処理しないと大変な事になりますんで
ご注意を(経験者は語るw
Posted by mero at 2012年09月02日 13:30
実物の光学は良いですね^^
みなさん実物が良いよと、良く言われるんですが
買おうにも先立つものが無いとどうにもなりませんww

それでも知り合いの方の553を見た時は感動しましたw

やっぱり416には似合いますねー
僕からしたらMK18だと、あまりに合ってると思えるサイトが無いように思えてしまうんですよねw
Posted by 海豹 at 2012年09月02日 14:01
>さすらい人様
おぉ〜〜〜素早いコメント有り難うございます<(_ _)><(_ _)>
ご覧の通り、レプの特にHuriccnaEの物とはほとんど同じですよ。。見えるサイトは全然レプの方が明るいです。まぁ、写り込みが無いのが良いですが。。これに関しては、レプで十分だ!!と再確認しました。。

次回のゲーム。。。いつになりますかねぇ〜。。9月はなかなか休みが取れそうにないですよ。。楽しみなエリアも不参加の方向で進みそうです。。申し訳ありません<m(__)m><m(__)m>

何時も有り難うございます≦(._.)≧≦(._.)≧
これからも宜しくお願いします(m_m)(m_m)
Posted by ヒット・ボーイヒット・ボーイ at 2012年09月02日 15:53
>mero様

何時も何時も何時もコメント有り難うございます<(_ _)><(_ _)>
流石ですね!!ブッシュネルに注目して頂けるとは。。古いですけどね。。昔はこっちの方が多かったですよね。。もちろん、当時は持っていませんでしたが(笑)。いつの間にかEotechに統一されましたからね。。
416に511が載ってる写真が多くて。。でも、これが一番似合うと思っています。背の高い553はちょっと。。。小さな511が良いですね!!
自分のプロテクト用のプラをかませて使っていますよぉ^(笑)。被弾は居たい過ぎますからね!!

何時も何時も有り難うございますm(__)mm(__)m
これからも宜しくお願いします≦(._.)≧≦(._.)≧
Posted by ヒット・ボーイヒット・ボーイ at 2012年09月02日 16:02
>海豹様

いつもいつもコメント有り難うございます<(_ _)><(_ _)>

そうですねぇ〜。実物良いですけどね。。HuriccnaEに関して言えば、全然問題ないですよ。。光量も十分ですし、サイトもぼやけないし。Norvel Armsのサイトも良いと聞いたことがあります。
確かに、MK18mod1には553が付いてる写真が多いですよね。。自分もそうですが(笑)。だからといってTA-31 載せたらMARSOCぽくなってしましますしね。。compM4はレンジャーですかね?・やっぱり装備との兼ね合いから553が良いですよ!!

何時も有り難うございます_(._.)__(._.)_
また、宜しくお願いします<m(__)m><m(__)m>
Posted by ヒット・ボーイヒット・ボーイ at 2012年09月02日 16:08
こんばんは

またまたいいものをご購入ですかw
ホロって見やすいですか?
まだダットとAcogしか使ったことなくて、、、
値段が気になる自分がいますw
Posted by ghost at 2012年09月03日 00:55
>ghost様

いつもいつもコメント有り難うございます<m(__)m><m(__)m>
ホロサイトはなかなか良いよ!!でも、ナガタイチロー先生はあまり推奨してないですね(笑)。1-4のスコープ推奨ですからね。。
自分もサバゲには索敵するのに4倍スコープの方が良いと思いますよ。。実際に撃つときはばらまくからあまりサイトは覗かないからね(笑)
お値段はですねぇ〜。。大体相場通りですよ(^_^;

いつもいつも有り難うございますm(__)mm(__)m
また、宜しくお願いします(._.)オジギ(._.)オジギ
Posted by ヒット・ボーイヒット・ボーイ at 2012年09月03日 07:55
良いなー、自分はXPS3のレプしか持ってません。日中だと全く見えなくなるので本物が欲しいですがお金が…

(・ω・)次はそのホロサイトでバシバシサバゲってる写真楽しみにしております!
Posted by ニャギー at 2012年09月04日 19:17
>ニャギー様
いつもいつもいつもコメント有り難うございますm(__)mm(__)m
衝動買いってホント恐ろしいですよ。。後先を考えないですからね。。ここで逃がしたら後悔するんだろうなぁ^。。って気持ちが良く出てきますよ。。(^_^;(^_^;
しかし、HuriccanEのサイトは全然秀逸ですよ。。見え方も良いですよ!
むしろ本物のサイトの方がぼやけて見えます。。って距離が近いせいですかね??

いつもいつも有り難うございます<(_ _)><(_ _)>
また宜しくお願いします≦(._.)≧≦(._.)≧
Posted by ヒット・ボーイヒット・ボーイ at 2012年09月04日 21:46
本物光学機器良いですね~、nakamurasamuraiさんのお子さんのboysに載ってたパチホロが中々良かったですよ。
確かエアガン市場で買ったノーブランド品だったかと。
Posted by タガート at 2012年09月05日 02:52
>タガート様

おはようございます<m(__)m><m(__)m>
コメント有り難うございますm(__)mm(__)m

自分もMK18に乗ってるのはノーブランドの533ですが。。。
全然良いですよ!!でもHuriccnaEの方がサイトの調整やらレティクルの見えやすさは上ですよ。。当然お値段も上ですけどね(^_^;(^_^;

自己満足の世界にどっぷりと浸かっちゃってますよ(笑)

何時も何時も有り難うございますm(__)mm(__)m
また、宜しくお願いします(._.)オジギ(._.)オジギ
Posted by ヒット・ボーイヒット・ボーイ at 2012年09月05日 08:09
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。