楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年10月28日
冬支度始めました。。その2
えぇ〜めっきり寒くなりましたが。。。
寒くなって本業も忙しいのですが。。
10月末のサバゲに向けて。こつこつと準備中です。。。(笑)
鹿児島といえども10月末は寒いので。。。すっかり冬支度ですな。。
って雨みたいなんですよねぇ〜。。はぁ〜。。残念。。。
そんななか、今回はこちらです。

Patagonia Slingshot Jacket-Special
patagonia MARSのlevel.4相当のようです。

民生品ですが、ミリタリーラインなので
表面に「patagonia」のロゴはなく
「made in USA」
となっています。

ベルクロもしっかり付いています。
若干ゴワゴワした感じになりますが。。(^_^;
自分でくっつけたベルクロとは大違いです(-.-;)y-゜゜

縫い目もしっかりしており、ほつれ糸がそのまま。。
みたいなこともないようです。。
「S」サイズが出てたので、これに決定しました!!
なかなか合うサイズがないですね。。
170cmちょっとの小生には「S size」ちょうど良いです!!
着用した感じもソフトシェルだけあって。非常にマイルドです。
前面にベンチレーションのジッパーが付いているので。。温度調整も出来そうです。
むしろ、袖のベルクロのゴワゴワぶりが気になります。
ミリタリーなアウターと言えば


「POLARTEC」のフリース
でしたけどねぇ〜。。
「PECKHAM製」と「GOODWILL製」があるようですが。。


小生のは「GOODWILL製」です。。。
「PECKHAM」の方がメジャーですかね(笑)
10年近く前になりますが。。
こんなもこもこしたフリースが「level3」で
薄手のソフトシェルが「level4」ですからねぇ〜。。
すごいですね。。
今はいっぱい出てるんですね。。
詳しくはよく分かりませんが。。。(^_^;
ってか、むしろ調べば調べるほどよく分からなくなるんですけどね。。。(゜ロ)ギョェ



PCUのレベル6?7??あたりでしょうか。。
ORC INDUSTRIES
とか
sekri inc
あたりで作ってるようです。。
で、パタゴニアでも作ってるようですが。。
どんな感じで納品されているのか全然分かりません。




特殊な人たちのアウターですが。。
TADですかね??
日本代理店なくなっちゃいましたね。。だいぶ前に。。。
残念です。。。
1枚目の写真は
「eagleのsoft shell」???にも見えるんですが。。
ベルクロ付いてないし。。
でも、TADにもベルクロ付いてないパターンがあるみたいだし。。
4枚目の「デブグル」隊員のアウターは
アークテリクスの「leaf」ライン「alpha jacket」ですかね??
アークテリクスのキャップかぶってるし。。
クリスコスタ先生も着用してましたしね。。
にてるので全然わかりません。。。

このおっチャンが着てるのは
patagoniaのR2
ですかね??
米軍SFって触れ込みの写真ですが。。

で、このおっチャンが着てるのは。。
「WildThings のsoft shell jacket」
ですかね??
ベルクロはそんな感じですけどね。。

いわずとしれた
「mossy oak」
「Drystalker 2 Parka break-up」あたですかね??
アンダーアーマー製の可能性はありますね。。
こういうわかりやすいの
着といてもらいたいです!!
ほかにも色々あるんでしょうけど。。。
まぁ、調べれば調べるほどきりがない。。。
自由にもほどがありますな。。
いずれにしても
高額すぎて。。。
とても買えません。。。orzけどね。。。
寒くなって本業も忙しいのですが。。
10月末のサバゲに向けて。こつこつと準備中です。。。(笑)
鹿児島といえども10月末は寒いので。。。すっかり冬支度ですな。。
って雨みたいなんですよねぇ〜。。はぁ〜。。残念。。。
そんななか、今回はこちらです。

Patagonia Slingshot Jacket-Special
patagonia MARSのlevel.4相当のようです。

民生品ですが、ミリタリーラインなので
表面に「patagonia」のロゴはなく
「made in USA」
となっています。

ベルクロもしっかり付いています。
若干ゴワゴワした感じになりますが。。(^_^;
自分でくっつけたベルクロとは大違いです(-.-;)y-゜゜

縫い目もしっかりしており、ほつれ糸がそのまま。。
みたいなこともないようです。。
「S」サイズが出てたので、これに決定しました!!
なかなか合うサイズがないですね。。
170cmちょっとの小生には「S size」ちょうど良いです!!
着用した感じもソフトシェルだけあって。非常にマイルドです。
前面にベンチレーションのジッパーが付いているので。。温度調整も出来そうです。
むしろ、袖のベルクロのゴワゴワぶりが気になります。
ミリタリーなアウターと言えば


「POLARTEC」のフリース
でしたけどねぇ〜。。
「PECKHAM製」と「GOODWILL製」があるようですが。。


小生のは「GOODWILL製」です。。。
「PECKHAM」の方がメジャーですかね(笑)
10年近く前になりますが。。
こんなもこもこしたフリースが「level3」で
薄手のソフトシェルが「level4」ですからねぇ〜。。
すごいですね。。
今はいっぱい出てるんですね。。
詳しくはよく分かりませんが。。。(^_^;
ってか、むしろ調べば調べるほどよく分からなくなるんですけどね。。。(゜ロ)ギョェ



PCUのレベル6?7??あたりでしょうか。。
ORC INDUSTRIES
とか
sekri inc
あたりで作ってるようです。。
で、パタゴニアでも作ってるようですが。。
どんな感じで納品されているのか全然分かりません。




特殊な人たちのアウターですが。。
TADですかね??
日本代理店なくなっちゃいましたね。。だいぶ前に。。。
残念です。。。
1枚目の写真は
「eagleのsoft shell」???にも見えるんですが。。
ベルクロ付いてないし。。
でも、TADにもベルクロ付いてないパターンがあるみたいだし。。
4枚目の「デブグル」隊員のアウターは
アークテリクスの「leaf」ライン「alpha jacket」ですかね??
アークテリクスのキャップかぶってるし。。
クリスコスタ先生も着用してましたしね。。
にてるので全然わかりません。。。

このおっチャンが着てるのは
patagoniaのR2
ですかね??
米軍SFって触れ込みの写真ですが。。

で、このおっチャンが着てるのは。。
「WildThings のsoft shell jacket」
ですかね??
ベルクロはそんな感じですけどね。。

いわずとしれた
「mossy oak」
「Drystalker 2 Parka break-up」あたですかね??
アンダーアーマー製の可能性はありますね。。
こういうわかりやすいの
着といてもらいたいです!!
ほかにも色々あるんでしょうけど。。。
まぁ、調べれば調べるほどきりがない。。。
自由にもほどがありますな。。
いずれにしても
高額すぎて。。。
とても買えません。。。orzけどね。。。
メットにチョッと盛ってみました・・・(^0^;)
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
AORな装備…
JPCを盛る…762ポーチ編
これペットボトルのキャップなんだ!!
JPCを盛る…ラヂオポーチ編
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
AORな装備…
JPCを盛る…762ポーチ編
これペットボトルのキャップなんだ!!
JPCを盛る…ラヂオポーチ編
ご無沙汰しております。コメント有り難うござます<m(__)m>
色々気合いを入れて準備してますが。。残念な天候のようですね。。
当日は9時ぐらいに着くように行きたいと思います。。
まぁ、雨でも一応行ってみます。。
当日は宜しくお願いしますm(__)m
今の所に宮崎南部の降水確率が90%みたいですから。
一応新装備を整備はしときますが。
続けてコメント傷み入ります(m_m)
って、マジですか??そんなに降水確率高かったでしたっけか??
それは悩みますね。。50%ぐらいだと思ってました。。
雨では。。。はぁ〜。。せっかくのビックゲームが残念ですね。。
明日の午後まで様子を見てみたいと思います。。
トレポンを検索していてたどり着きました。
40過ぎてガンに目覚め、鹿児島の果て、指宿で一人もんもんとしているhut102といいます。
ヒットボーイさんと同じく、ゲロバナナさんで色々お世話になっていて、ノベスケ仕様トレポンMAXIIがメイン、海外メタルLR300ハイサイクルがセカンドウェポンです。
サバゲに参加した事はない全くの初心者、しかもアラフォーですが、同じような方はいますでしょうか?
お邪魔じゃなかったら、これからいろいろ教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
おはようございます。コメント有り難うございます<m(__)m>
トレポン「NOVESKI」仕様良いですね!!しかもMAX2ですか!!うらやましい限りです。。
サバゲに使うのももったいない気もしますね(笑)。
小生が参加させて頂いてるグループには同年代と思われる方も多くいらっしゃいますよ。
ブログの右サイド「オーナーへのメッセージ」を表示いたしましたので、そちらにメールを頂ければ、折り返しご連絡させて頂きます。
一緒にサバゲが出来れば嬉しいですね!!宜しくお願いします(m_m)