2011年09月12日
トレポン いじりその1
えぇ〜先日記録いたしました。
トレポンです。。

08チャレンジキットの完成品ですが。。
色々いじっていきましょう。
といっても、まずはバッテリーがないと。。。
Lipo inになっておりまして。。11.1Vまで入ります。
ってことで、

バッテリーを用意して。。

コネクタを2Pミニ
に変更です。。

このようにストックチューブにバッテリーイン出来ます。
早速撃ってみましょう。。
って、ギアの鳴きが。。結構ありますね。。orz
レボの方がむちゃくちゃ静かです。。。
馴らし運転が必要かな??
肝心の初速は??

流石11.1V
23サイクルは良いですが。。
98m/sec???
ちょっとまずいですね。。
「BBチェッカー」は若干遅くでるとの噂が。。。
場所によっては銃刀法に抵触してしまう可能性がある。。(@_@;)
再び登場!!前回使いましたこちら。。

ヤフオクでゲットの「M95スプリング」
mittttsu.ARMSさん
にて購入可能です。
そう、レボでは80m/sec前後であったこのスプリングを使用しましょう。
レボ組機体はインナーが310mmだったのでちょっと遅かったかな?
360mmのトレポンなら。。。

ここはおなじみ通称「ゲロスパナ」ですな。
むちゃくちゃ便利です。
あっという間にスプリング交換。

大体89〜90m/secで安定!!(non-HOP)

適正ホップでも87〜89m/sec程度ですね。。
これで一安心です。。。
思う存分盛れます!!。。。
予算の範囲内でね。。。orz
トレポンです。。

08チャレンジキットの完成品ですが。。
色々いじっていきましょう。
といっても、まずはバッテリーがないと。。。
Lipo inになっておりまして。。11.1Vまで入ります。
ってことで、

バッテリーを用意して。。

コネクタを2Pミニ
に変更です。。

このようにストックチューブにバッテリーイン出来ます。
早速撃ってみましょう。。
って、ギアの鳴きが。。結構ありますね。。orz
レボの方がむちゃくちゃ静かです。。。
馴らし運転が必要かな??
肝心の初速は??

流石11.1V
23サイクルは良いですが。。
98m/sec???
ちょっとまずいですね。。
「BBチェッカー」は若干遅くでるとの噂が。。。
場所によっては銃刀法に抵触してしまう可能性がある。。(@_@;)
再び登場!!前回使いましたこちら。。

ヤフオクでゲットの「M95スプリング」
mittttsu.ARMSさん
にて購入可能です。
そう、レボでは80m/sec前後であったこのスプリングを使用しましょう。
レボ組機体はインナーが310mmだったのでちょっと遅かったかな?
360mmのトレポンなら。。。

ここはおなじみ通称「ゲロスパナ」ですな。
むちゃくちゃ便利です。
あっという間にスプリング交換。

大体89〜90m/secで安定!!(non-HOP)

適正ホップでも87〜89m/sec程度ですね。。
これで一安心です。。。
思う存分盛れます!!。。。
予算の範囲内でね。。。orz
Road to modern HK416…その4
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
M600とM300と…なライト
Road to ガチバトル その2
10.5incのトレポン...
意外とあっさりあったりして...^_^;^_^;
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
M600とM300と…なライト
Road to ガチバトル その2
10.5incのトレポン...
意外とあっさりあったりして...^_^;^_^;