2013年02月28日
プレキャリ盛ってみる...
えぇ〜。。久々の更新ですね...
「本業界隈の行事」(^_^;(^_^;がそこそこ忙しく、なかなか最近ブログを書けないのが悲しいですが...
本業はそこまででもないんですよ...(笑)。周辺の行事が忙しい今日この頃です。
まぁこんな話は置いておいて...(^_^;)(^_^;)
今日は「装備」の記録です。
最近はゲームにもいけてないのですが...orz装備をチョッと盛ってみようと...
ここのところ立て続けに「AOR1」を着用しておりますが...「AOR2」もチョッと盛ってみようと...
現在のキャリアーはこんな感じになっておりまして...

早くもAOR1はゴテゴテしていて良い感じですねぇ〜...
うっとり∈^0^∋
まぁ、どっちも好きなんですが、まだまだ草木が青くないんで...AOR2の出番がなかなか無いだけなんです(^_^;)
正統派な組み方なので、これはこれで良いのですが...

今回はこの辺のポーチ類を追加したいと思います!!
主に「アドミン」の追加になるわけですが...装備でやっぱりアドミンポーチは大事だなぁ〜..と実際に付けている兵隊さんは多いですし、実用的ですからね!!
とは言え、どうしても数の少ないアドミンは高い!!マジで高い!!
と言うわけで...

残念ながらAOR1のアドミンはレプリカで我慢です...orz
新型のAOR1アドミンで普通のLBT6094が購入できちゃうぐらいしますからね...(かつて20万ぐらいで落札されていたことを思うと安くなったのか...)はぁ〜。。
全然値崩れの予感もないし...そうそうにあきらめて、トイソルの旧型を入手です。

前面に装着してみましたが...sealsの隊員ぽくなくなっちゃうんですよね...胸の位置なら良いんでしょうが...
と言うことでいつもの定位置に...

右サイドに装着...ここは付けてる隊員さん多いですよね(^_^;)
前面には2×2ポーチを持ってきて...

トイソルのポーチと新型のポーチの色感はほぼ一緒ですけどね、挟まれたDIGI-2のポーチは若干違った感じ...
薄いですよねぇ〜色が...ナイロンの質感も微妙に違いますからね。(ころころ仕様変更されても困るんですよね(-.-#))
とりあえずはこれで良いでしょう...
でもやっぱり欲しい旧型の3連ポーチ...
何で新型にはファステック付いてるんだろうか???
昔のSOEのポーチに付いてたファステックをわざわざ取っ払って使ってた隊員さんは少なくなかったはず...ファステックを外して、ベルクロ剥がすのは一手間増えるんですけどね??
まぁ、それなりの理由があるんでしょうが...全然分かりませんm(__)mm(__)m
で、肝心のAOR2は...

もろオーソドックスに前胸部に装着(笑)
ベタすぎる...何かのセットで購入したようなレイアウトになってる...
それが良いんだけどね!!(゜;)エエッ
やっぱり、よく見る形はそれなりに使いやすい形...なのでしょう。こうなっちゃいます(^_^;)(^_^;)

最終的にはこんな感じでレイアウト終了...例によって指先が痛くてしょうがないです。
が、しかし、ポーチの組み替えをしてるときが、

これだけで何時までも眺めてられます...(嘘ですよ)
「本業界隈の行事」(^_^;(^_^;がそこそこ忙しく、なかなか最近ブログを書けないのが悲しいですが...
本業はそこまででもないんですよ...(笑)。周辺の行事が忙しい今日この頃です。
まぁこんな話は置いておいて...(^_^;)(^_^;)
今日は「装備」の記録です。
最近はゲームにもいけてないのですが...orz装備をチョッと盛ってみようと...
ここのところ立て続けに「AOR1」を着用しておりますが...「AOR2」もチョッと盛ってみようと...
現在のキャリアーはこんな感じになっておりまして...

早くもAOR1はゴテゴテしていて良い感じですねぇ〜...
うっとり∈^0^∋
まぁ、どっちも好きなんですが、まだまだ草木が青くないんで...AOR2の出番がなかなか無いだけなんです(^_^;)
正統派な組み方なので、これはこれで良いのですが...

今回はこの辺のポーチ類を追加したいと思います!!
主に「アドミン」の追加になるわけですが...装備でやっぱりアドミンポーチは大事だなぁ〜..と実際に付けている兵隊さんは多いですし、実用的ですからね!!
とは言え、どうしても数の少ないアドミンは高い!!マジで高い!!
と言うわけで...

残念ながらAOR1のアドミンはレプリカで我慢です...orz
新型のAOR1アドミンで普通のLBT6094が購入できちゃうぐらいしますからね...(かつて20万ぐらいで落札されていたことを思うと安くなったのか...)はぁ〜。。
全然値崩れの予感もないし...そうそうにあきらめて、トイソルの旧型を入手です。

前面に装着してみましたが...sealsの隊員ぽくなくなっちゃうんですよね...胸の位置なら良いんでしょうが...
と言うことでいつもの定位置に...

右サイドに装着...ここは付けてる隊員さん多いですよね(^_^;)
前面には2×2ポーチを持ってきて...

トイソルのポーチと新型のポーチの色感はほぼ一緒ですけどね、挟まれたDIGI-2のポーチは若干違った感じ...
薄いですよねぇ〜色が...ナイロンの質感も微妙に違いますからね。(ころころ仕様変更されても困るんですよね(-.-#))
とりあえずはこれで良いでしょう...
でもやっぱり欲しい旧型の3連ポーチ...
何で新型にはファステック付いてるんだろうか???
昔のSOEのポーチに付いてたファステックをわざわざ取っ払って使ってた隊員さんは少なくなかったはず...ファステックを外して、ベルクロ剥がすのは一手間増えるんですけどね??
まぁ、それなりの理由があるんでしょうが...全然分かりませんm(__)mm(__)m
で、肝心のAOR2は...

もろオーソドックスに前胸部に装着(笑)
ベタすぎる...何かのセットで購入したようなレイアウトになってる...
それが良いんだけどね!!(゜;)エエッ
やっぱり、よく見る形はそれなりに使いやすい形...なのでしょう。こうなっちゃいます(^_^;)(^_^;)

最終的にはこんな感じでレイアウト終了...例によって指先が痛くてしょうがないです。
が、しかし、ポーチの組み替えをしてるときが、
「至福のひととき」
なんですけどね
これだけで何時までも眺めてられます...(嘘ですよ)