2012年02月28日
L4 G24 レプリカはしょせんレプリカ...
えぇ〜...今日も装備系の話ですが..
最近レプリカづいてますね(笑)
まぁ、「ヘルメット関係」、「ヘッドセット関係」はレプリカでいいや。。と割り切って考えるので良いのですが...
これはいかがなものかと...というよりは、ここは何とかしたいな...と

こちらですね。。巷で話題の「TMC L4G24 レプ」です。

パーツ構成はこんな感じで...

ブレイクアウェー機能もしっかりコピーされています...

刻印もそっくりですね(^_^;(^_^;
って良いのかな??良いわけないな...
形は申し分ないのですが...
いかんせん、その質感は全然ダメです!!
プラスチック感丸出し(ナイロン樹脂?とのことですが...)
写真では伝わりづらいですが...本当に残念極まりない質感です。
で、このクウォリティー...

またもや「ギレン総帥」の名言が登場するところです!!
更に、

ここが上手く固定されないので、
乗せているだけです。
ランヤードを使って固定するようですが...
すぐにばらけます。
これは再び登場するしかないでしょうね...

でも、何とかしないと...
せめて、装着ぐらいは...
そこで、

ワッシャーとM3ネジを適度な長さに切断して...
写真のように固定します。
4箇所止めれば更に強固でしょうが...やる気なしです(笑)

これでなんとか装着は可能になりました...

が、固定位置でアームが若干開きます...
更に、レプの「PVS-15」なんて装着した日には...

こんなに下がっちゃうし、しかもアームに強度が無いので、ぐらぐらです。
辛うじて付きはしますが、これで動くのは非常に危険でしょうね...すぐに折れそうです...

この角度から見ると、それなりでかっこ良いんですけどね...
マウントのみの本当に「お飾り」としての使用でしか無理でしょうね...
まぁ、しょせんレプリカはこんなモノなのでしょう...
しかし、雰囲気作りには良いんじゃないでしょうか??
本物はこれの何十倍もしますからね...
最近レプリカづいてますね(笑)
まぁ、「ヘルメット関係」、「ヘッドセット関係」はレプリカでいいや。。と割り切って考えるので良いのですが...
これはいかがなものかと...というよりは、ここは何とかしたいな...と

こちらですね。。巷で話題の「TMC L4G24 レプ」です。

パーツ構成はこんな感じで...

ブレイクアウェー機能もしっかりコピーされています...

刻印もそっくりですね(^_^;(^_^;
って良いのかな??良いわけないな...
形は申し分ないのですが...
いかんせん、その質感は全然ダメです!!
プラスチック感丸出し(ナイロン樹脂?とのことですが...)
写真では伝わりづらいですが...本当に残念極まりない質感です。
で、このクウォリティー...

またもや「ギレン総帥」の名言が登場するところです!!
更に、

ここが上手く固定されないので、
乗せているだけです。
ランヤードを使って固定するようですが...
すぐにばらけます。
これは再び登場するしかないでしょうね...

「あえて言おう!!○○であると!!!」
でも、何とかしないと...
せめて、装着ぐらいは...
そこで、

ワッシャーとM3ネジを適度な長さに切断して...
写真のように固定します。
4箇所止めれば更に強固でしょうが...やる気なしです(笑)

これでなんとか装着は可能になりました...

が、固定位置でアームが若干開きます...
更に、レプの「PVS-15」なんて装着した日には...

こんなに下がっちゃうし、しかもアームに強度が無いので、ぐらぐらです。
辛うじて付きはしますが、これで動くのは非常に危険でしょうね...すぐに折れそうです...

この角度から見ると、それなりでかっこ良いんですけどね...
マウントのみの本当に「お飾り」としての使用でしか無理でしょうね...
まぁ、しょせんレプリカはこんなモノなのでしょう...
しかし、雰囲気作りには良いんじゃないでしょうか??
本物はこれの何十倍もしますからね...
メットにチョッと盛ってみました・・・(^0^;)
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
AORな装備…
JPCを盛る…762ポーチ編
これペットボトルのキャップなんだ!!
JPCを盛る…ラヂオポーチ編
ネタがだんだんショボクなってくるね・・・(@_@;)
AORな装備…
JPCを盛る…762ポーチ編
これペットボトルのキャップなんだ!!
JPCを盛る…ラヂオポーチ編
構造見ないと分からないですけど可動部分に瞬着とかを盛ってガタ取りしてみては?
早々にコメント有り難うございます<m(__)m><m(__)m>
先日はお疲れ様でした。依然として筋肉痛ですけどね(笑)
写真は相当かっこ良いですよ!!
そんな興奮も冷めやらない中。。しょぼいネタになってしまいましたが、仰るとおり、プラバン等々で少しかませると良いのかもしれないのですが。。そんな創造意欲も打ち消すような、品質ですよ。。(今度持っていきましょう。。。)
まぁ、ヘルメット付けてサバゲに参戦したら、NVGどころか、完全に首から持ってかれちゃいますよ(笑)あれで筋肉痛が取れないんですから。。。orz
いつも有り難うございます<m(__)m><m(__)m>
また、宜しくお願いします(m_m)(m_m)
かっこいいですねぇ^^ でもタガートさんの指摘どおり
ブッシュで持っていかれそうですね><自分もなんども
ニット帽引っかかっていましたし><
コメント有り難うございます!!<m(__)m><m(__)m>
写真で見ると格好いいんですけどね。。プラ感満載ですよ。。まぁ、写真が格好良かったので、購入してみたのですが。。。残念ですね。。
しかし、OPS-coreのシュラウドに付くNVGマウント(PSV15が付くやつは)はむちゃくちゃ高額なので、とても手が出ないんですよね。。
しばらくはこれで我慢して。。塗装で雰囲気だけ出るようにしたいと思います。。
何時も有り難うございます。これからも宜しくお願いします(m_m)(m_m)
飾りとして割り切るなら全然いいんでしょうけど、せっかくなら15もつけながらゲームしたいですよね^^;
こんにちは!!
コメント有り難うございます!!<m(__)m><m(__)m>
そうなんですよ。。全くだめです。。。ぐらぐらで「15」は全く付けて動けませんね...orz
飾りです...完全コスプレアイテムですね...
ops-coreに付けられて、15が付くマウントは..本当に高額ですからね。。
はぁ〜。。格好だけで我慢します!!
まずは、「2001」に「L2G05」の方を狙っていきます!!
何時もコメント有り難うございます!!!!!
これからも宜しくお願いします(m_m)(m_m)
私もほしいと思っていたのですが残念そうな感じなんですね(-_-;)
大変参考になりました^^
初めまして!!コメント有り難うございます<m(__)m><m(__)m>
そうですねぇ〜。。記事にありますような相当残念な製品ですねぇ^。。
これだったら、NOROTOSのマウント付いている方がよいです。
こんな内容でお送りしていますが、また訪問頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします(m_m)(m_m)
平ネジよりナベネジにしたほうがリアルですからね!
GOODです!
お初コメント有り難うございますm(__)mm(__)m
そうなんです。。と言いたいところですが、最初から鍋ネジですよ。。ロット違いでネジが違うのかもしれないですね。。
細かいディテール観察は凄いですね!!
ネジもmmネジではなくインチネジに変更して限りなく実物に近づけました^^;
実物購入が早いですねw
再びコメント有り難うございます(m_m)(m_m)
ディテールにこだわるとそうなんですね(^_^;アームをアルミに変更は凄いですね!!是非是非UPして下さい!
L2G05はE湾にちょっと安く出てたんですよね。。
装備品なんかは微妙に安くなる時期があるので、たまたまそんな時期に当たったんだと思いますよ。
いつも有り難うございますm(__)mm(__)m
また宜しくおねがいします<m(__)m><m(__)m>