2013年05月12日
Road to ガチバトル その1
えぇ〜...「エリアのイベント」が終了しても、次なる大会が控えております...
で御座います!(^^)!
詳しいことはここに書いてあるようです...
エリアのイベントが華々しい「オールスターゲーム」...一昔前の「全日」のようにコスチュームが...シチュエーションが...戦場が...全て込みで「サバイバルゲーム」を満喫出来る大会だとすると。
「ガチンコバトル」はまさに「クライマックスシリーズ」...「新日」のように「ストロングスタイル」「実力至上主義」の大会(なのでしょう...出たこと無いので(^_^;(^_^;)
と言うことで、準備が違ってきま〜〜〜す。(この感じが既に温いですが)
前置きが長くなりましたが、使用する鉄砲にこだわる必要があります...
セミでの使用が大前提なのでやはり「トレポン」がメインウエポンになってくるでしょう。
チョッと前だったら、「レボ」搭載の電動でも良いんじゃないの??と思っておりましたが...
はっきり言って、レスポンスは全然違います!!
7.4V(25〜30C)程度のリポでも使用すると不具合が起きやすい「レヴォリューション」...
これでも高電圧なので、15C程度のリポを使った方が調子が良いのです。
しかし、これでは本家のトレポンが「11.1Vのリポ」を搭載しているのに、同じレスポンスが得られる訳がないです。
(と言っても通常メカボのレスポンスから言えば全然良いのですが...)
さらに前置書いちゃいましたが(__;)(__;)
トレポンを使いやすく...
って事が必要になるわけですね。
まずは...

グリップを変更します^_^;^_^;
これは「FCCのMOEグリップ」ですが、なかなか良い作りですよ。

中も綺麗に作られてますね。

次戦投入予定の「トレポン」です。こいつに装着...

さくさく付く予定でしたが...

やっぱりというか...チョッとした不具合が生じますね...そこネジが入りません...

微調整すること30分...

無事装着することが出来ました\(^O^)/\(^O^)/
よりいっそう「タクティコー」色が強くなりましたねぇ〜σ(^^)(まぁ、ミリ写真でもちょくちょく出てますが...)
この太さが握りやすいですよね。あまり細すぎると握り辛くなるので、この変更は大事ですね!!
違うアッパーには...

「お洒落スイッチ」のレプを搭載します。(ってこの変更は必要なのかな??)


レプの300Aが普通のスイッチで付いてましたが、エイミングレーザーを搭載したので、一緒にスイッチできるようにと...

で、色々配置に悩みましたが、結局はこの配置...

たるんだコードはタイラップで固定です。
って、こっちのちょい足しはあまり性能に関係ないですよね(^_^;(^_^;(^_^;
自己満足要素も大いに取り込みながら
「ガチンコバトル
inサンドストーム」
inサンドストーム」
で御座います!(^^)!
詳しいことはここに書いてあるようです...
(勝手にリンクしてしまいました(m_m))
エリアのイベントが華々しい「オールスターゲーム」...一昔前の「全日」のようにコスチュームが...シチュエーションが...戦場が...全て込みで「サバイバルゲーム」を満喫出来る大会だとすると。
「ガチンコバトル」はまさに「クライマックスシリーズ」...「新日」のように「ストロングスタイル」「実力至上主義」の大会(なのでしょう...出たこと無いので(^_^;(^_^;)
と言うことで、準備が違ってきま〜〜〜す。(この感じが既に温いですが)
前置きが長くなりましたが、使用する鉄砲にこだわる必要があります...
セミでの使用が大前提なのでやはり「トレポン」がメインウエポンになってくるでしょう。
チョッと前だったら、「レボ」搭載の電動でも良いんじゃないの??と思っておりましたが...
はっきり言って、レスポンスは全然違います!!
7.4V(25〜30C)程度のリポでも使用すると不具合が起きやすい「レヴォリューション」...
これでも高電圧なので、15C程度のリポを使った方が調子が良いのです。
しかし、これでは本家のトレポンが「11.1Vのリポ」を搭載しているのに、同じレスポンスが得られる訳がないです。
(と言っても通常メカボのレスポンスから言えば全然良いのですが...)
さらに前置書いちゃいましたが(__;)(__;)
トレポンを使いやすく...
って事が必要になるわけですね。
まずは...

グリップを変更します^_^;^_^;
これは「FCCのMOEグリップ」ですが、なかなか良い作りですよ。

中も綺麗に作られてますね。

次戦投入予定の「トレポン」です。こいつに装着...

さくさく付く予定でしたが...

やっぱりというか...チョッとした不具合が生じますね...そこネジが入りません...

微調整すること30分...

無事装着することが出来ました\(^O^)/\(^O^)/
よりいっそう「タクティコー」色が強くなりましたねぇ〜σ(^^)(まぁ、ミリ写真でもちょくちょく出てますが...)
この太さが握りやすいですよね。あまり細すぎると握り辛くなるので、この変更は大事ですね!!
違うアッパーには...

「お洒落スイッチ」のレプを搭載します。(ってこの変更は必要なのかな??)


レプの300Aが普通のスイッチで付いてましたが、エイミングレーザーを搭載したので、一緒にスイッチできるようにと...

で、色々配置に悩みましたが、結局はこの配置...

たるんだコードはタイラップで固定です。
って、こっちのちょい足しはあまり性能に関係ないですよね(^_^;(^_^;(^_^;
自己満足要素も大いに取り込みながら
「絶賛準備中」です