2011年08月25日

M4遍歴その7になってしましました。。。

えぇ〜終わると良いながらもう少し続きます。。(-。-;)
「旧世代」M4いじりも一通り終わった感じなので。。そうですね、
「次世代」に手を出してみました。
久しぶりにこの世界に戻ってきて驚いたのは、
「GBB長物」「マルイ次世代」ですな。
で、何が良いかと物色していると。。。
「Navy seals」の文字が。。
これに意外と弱かったりしますが。。
DDとの契約料でしょうか?若干割高に設定されております。
「レシーライフル」にしようと。。。
M4遍歴その7になってしましました。。。
そうですね。DDレイルだったもので、早速DDっぽいセッティングですね(笑)
本体は「香港マニア」さんで購入しております。
Li-feバッテリー搭載可能!!
(Lipoももちろん使えます)
限界カスタム
を施して頂いております。。
初めての次世代にひよって。。自分でばらせないかも。。ってことで、丸投げです(-.-;)y-゜゜
延長アウターとストックチューブを「パーカーシール」に塗装しています。。(あまり変わらないなぁ^)
M4遍歴その7になってしましました。。。

MagpulレイルカバーとAFGを搭載して、ますますタクトレ感が上昇しています。

M4遍歴その7になってしましました。。。

途中、バレルは長くても射程は変わらないので(流速とか無理です(T_T))
結局はCQBっぽい使い方になってます。
この辺はどうなんでしょうか??皆さん多いんではないでしょうか??
DDサイト等一式を以前記録しました。ナイツベースのDDカスタムに移植し。。
ぱちモンの「M300A」を搭載
一気にタクティカルトレーニング臭を強くしています(^◇^;)

M4遍歴その7になってしましました。。。
M4遍歴その7になってしましました。。。

ですが、最終的には「MK18mod1」もどきになってます\(^O^)/
やっぱり、ミリな鉄砲が好みですな。。

性能的にはさすが次世代!!
リコイルも楽しくていいです。9.9Vのli-feを積めるので、レスポンス、サイクルも良い感じです。
(香港マニアさん推奨のセミ多用しております)
弾速もノンホップで96〜97m/sec
適正ホップで95前後にまとめられてます!!
低価格ですばらしいカスタムです!!

有り難うございました

この鉄砲。。
ミリフォトでは見かけません。。。
見かけられた方は是非教えてもらいたいです。。











同じカテゴリー(M4)の記事画像
PEQ-5って...
7inc レイルシステム
中古G&P MK18mod0をばらしてみた。
久々にこちらもいじりました。
ACMメカボ。。再び...
レボ復活!!
同じカテゴリー(M4)の記事
 PEQ-5って... (2013-03-18 23:47)
 7inc レイルシステム (2013-02-21 20:18)
 中古G&P MK18mod0をばらしてみた。 (2013-01-12 11:25)
 久々にこちらもいじりました。 (2012-11-09 13:37)
 ACMメカボ。。再び... (2012-09-09 23:55)
 レボ復活!! (2012-05-04 21:42)

Posted by ヒット・ボーイ  at 07:56 │Comments(0)M4

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。